岡山市北区 個別指導実践型 パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師きびだんご桃子
先日は、生徒様の資格試験での結果が満点で、その後嬉しいご報告も受けました。
ありがとうございました。
今まででも、多くの生徒様が資格試験の勉強をされてる中で、
自分が解いた結果が、間違えてるのか?正解なのか?
不安になるところがいくつもあります。
実は、正解なのに答えが「」と結果が出る事もあります。
おかしいな?間違えてるのかな?と思いますよね。
その時は、私たちがその答えなら「」ですよ。本番の試験でも
になるとお伝えしております。
たとえ「」が出ても、必ず確認しておけば安心できます。
パソコンも完璧じゃない事もあり、なかなか厄介なところです・・・。
なので、正誤を見極めないといけません。
ここで、答えがどうしてなのか? どうして
なのか?
それだけでなく、この問題の問いてる意味は?目的は何か?
その意味も、仕組みも、それによってどうなるのか?
問題一つに対し、深く掘り下げて徹底的にお伝えしております。
なので、生徒様の問題に対する理解力が徐々に付いてきます。
ただ操作だけの、一方的な丸暗記だけでは全く意味がありません。
「この問題、何を言っているのかわからない。」とおっしゃっていた生徒様も
後になって「そういう意味だったんですね!」と理解して納得されております。
問題によって、答え方が1通りだったり、2通りあったり、3通り、4通りあったりと
どの方法が最適な解き方なのかも生徒様にお伝えしております。
逆に、生徒様の方から「他には、この解き方でもいいのですか?」と確認される事も。
ここまで試験勉強を続けてこられると、問題の答え方がまるでTPOのように、
使い分けの判断が出来るようになります。
ここは、参考書にも書いていないところで、
そういった重要なところをお伝えしております。
合格が目標ですが、それだけではなく、
その後もしっかりと活用してもらいたいのです。
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村
岡山県 ブログランキングへ