岡山市北区 個別指導実践型 パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師きびだんご桃子
教室では只今、MOS試験対策の勉強をされてる生徒様が数名いらっしゃいます。
今までも多くの生徒様が、資格取得の為しっかりと励んで、
合格しMOS資格を取得されました。

これまでの生徒様も、また今現在の生徒様も、実は試験問題で必ずと言っていい程、
皆さん同じところでつまずいてしまう箇所が幾つかあります。
このあたりは試験対策の参考書には載ってないかも・・。
※細かすぎてそこまで指摘してないかもしれないです。
Wordの問題 ※以下簡潔にしてみました。
テーマを「アース」に設定して下さい。
という問題と、これと似たような問題が・・・
テーマの色を「アース」に設定して下さい。
実際の問題ではもう少し長い文章ですが、注目するところは
「テーマ」と「テーマの色」この二つは同じ意味ではありません。
それぞれ違う設定内容です。
二つの問題文を並べて比較すればわかりやすいのですが、
実際に問題を解いてみると、ここは間違えやすいところです。
生徒様はよくここを間違えては、どうして間違えたのか納得出来なくて
よく私に、「ここは間違ってないですよ!ちゃんと出来ましたよ。」と訴えるのですが
後で問題文をよく読み直すと・・・
「・・・ああ、本当だ!違う!」と納得されます。
問題文をよく読んで、小さいところも気を付けて!
以上、よく間違えやすい試験問題の一例でした。
それと同じように、他のExcel、PowerPoint、Accessなど
試験問題の中に意地悪な?問題文が幾つかあります。
試験対策は、出題される試験範囲と間違えやすいところの対策だけでなく、
合格した後の、生徒様が実際に現場で使えることが最も重要なので、
実際に職場で活用出来る内容も合わせて解説しております。

にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。

にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ