IT 1NOTE パソコンスクール

岡山市北区・静かな住宅街のパソコン教室。仕事、日常生活でパソコン活用術。 スマホやタブレット~資格取得まで。IT1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校

TEL.086-252-7585

〒700-0088 岡山市北区津島笹が瀬10-16

タイピング

タイピングが苦手な人が、ついやりがちなこと

 岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

 ◆ 教室からのお知らせ ◆

 **ネット関連ビジネス強化!!** 

zoomを使ってオンライン、リモートでお仕事や、

プライベートでも幅広く活用されるようになりました。

初心者さんでも、安心して基礎からしっかり学べる活用講座です。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

タイピングのレベルは、生徒さんによって違います。

初心者レベル〜中級〜上級など、様々です。

 

その中で、タイピングが苦手な方がよくされること、

つい、毎回やりがちなパターンがあります。

 

キーボードで入力する時、特定の文章を入力する時、

特定の単語を最後まで入力せずに、途中で表示される

予測変換を選ばれています。

 

わざわざ、キーボードから手を離して、その予測変換のボックスまで

カーソルを持っていき、一覧の中から文字を選びクリックしています。

この操作は、時間も操作も大変手間がかかります。

 

タイピングが苦手な方がされる共通の操作は、

いつも最後まで入力せずに、途中で出てくる予測変換の一覧から選ぶという

その繰り返しをされているのです。

 

タイピングが上達した人には、キーボードから手を離し、

わざわざそのボックスまでカーソルを持っていきません。

 

文節ごとに入力して、スペースキーで変換、文字j決定。

その繰り返しです。

 

タイピング

 

今までの習慣だった方、タイピングが苦手な方には、

今までされていた出来る限り入力を避けようとせず、

入力を省くというのをやめて、きちんと最後まで入力すること。

それで、正しいタイピングが習得できます。

 

慣れてくれば、かなり早く入力ができて疲れも軽減できます。

タイピング以外にも、同時に実践レッスンを進めます。

 

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

【スキルの差が出るところ】正しいタイピングを習得しましょう!

 岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

 ◆ 教室からのお知らせ ◆

 **ネット関連ビジネス強化!!** 

zoomを使ってオンライン、リモートでお仕事や、

プライベートでも幅広く活用されるようになりました。

初心者さんでも、安心して基礎からしっかり学べる活用講座です。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

パソコンを習っている生徒さんで、タイピングが上手く出来ない方には、

最初の方にタイピングの練習を入れています。

 

せっかく設定や機能を覚えて上手く使えても、

肝心の文字入力のタイピングができていないと、

文字の誤入力、変換間違いを直していくと、

作成の時間と手間の労力が多くかかります。

 

他にも、正しいタイピングのポジションを覚えていないと、

目の疲れと、肩や肘、腕に力が入って疲れやすくなります。

 

 

我流でされてる方も多いので、正しいポジションに直すなど、

タイピングの練習を取り入れています。

練習すればするほど上達していきます。

 

タイピングでもここで差が出るので、しっかりと覚えておけば、

後は一生使えますのでぜひ正しいタイピングを習得しましょう。

 

 

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

【生徒さんのご報告】仕事で困ったことが減った。仕事が速くなりました!

 岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

 ◆ 教室からのお知らせ ◆

 **ネット関連ビジネス強化!!** 

zoomを使ってオンライン、リモートでお仕事や、

プライベートでも幅広く活用されるようになりました。

初心者さんでも、安心して基礎からしっかり学べる活用講座です。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

生徒さんからのご報告です。

 

始めた頃は、パソコン初心者さんで一から習い、

苦手なタイピングも一緒にコツコツと練習を続けて、

なんとタイピングも10分間で380文字まで達成しました!

 

機械は苦手で出来ないと悩まれていたのが、

仕事で困ったことも減って、習ったことが実際に活用できたこと。

そしてタイピングも速く打てるようになって、

「仕事が一段と速くなりました。」とご報告を受けました。

本当に良かったですね、嬉しいです!

 

 

教室でレッスンの時に、生徒さんの側で見ているので、

その成長ぶりの様子は実際に確認していますので安心してます。

これからもしっかりレッスンを続けてスキルアップしていきましょう!

 

 

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

タイピング、上手く出来てますか?慣れてる方も入力の癖あり

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

◆ 教室からのお知らせ ◆

9月から実践レッスンの内容を、新たにリニューアルしました!

 

新しい周辺機器や、新しく機能や性能も加わり、

今の新しい性能に合わせて、受講内容の項目など一から見直し、

大事な基礎を残しつつ、新しいことを加え一新しました。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

最初に、教室に習いに来られた時の生徒さんは、

初心者さん8〜9割、あとはPC経験者の方です。

どちらにも共通しているPC技能の一つに「タイピング」があります。

 

「キーボードで文字を入力する」単純なことのようですが

皆さんそれぞれキーボードの入力の仕方が違います。

 

私はほぼ毎日、入力作業してるから大丈夫。

タイピングはできてる、入力は慣れてるという方でも、

タイピングを確認すると、やはり入力の癖があります。

 

それはご自身でも気付かないところです。

入力作業で疲れやすいというのを聞きます。

 

その癖を直すのには、長年の癖が染み付いてるので、

最初はなかなか癖が直り難いのですが、どこを直したら良いか?

生徒さんの入力の改善ポイントをお伝えしています。

 

 

タイピング

 

一般的にいろんなタイピングの上達方法はありますが、

一人一人にあったタイピングの改善というのは、

そこまで細かい説明はされていません。

 

正しいタイピングを習得するとどうなるか?

・入力ミスが軽減される

・入力の時間短縮

・長文も効率良く入力ができる

・長時間の入力で、目・腕・肩の負担、力の加減や疲れも軽減

 

タイピングは、指を正しい位置におくホームポジションがまず基本です。

そこから正しい入力の仕方を習得することはとても重要です。

一人一人にあった改善ポイントをお伝えしています。

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

【自己流から脱!】基礎力・効率UPに役立つ資格取得講座

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

◆ 教室からのお知らせ ◆

9月から実践レッスンの内容を、新たにリニューアルしました!

 

新しい周辺機器や、新しく機能や性能も加わり、

今の新しい性能に合わせて、受講内容の項目など一から見直し、

大事な基礎を残しつつ、新しいことを加え一新しました。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

パソコンの資格取得を目指している生徒のM様。

通い始めた頃は、全くの初心者さんで一からパソコンの基礎を習いたいという強い意気込みと、今後に役立てたいと資格取得を目指すことになりました。

 

資格取得の目標に向けて、M様だけのプログラムで組んだ実践レッスンで進みます。

 

WordとExcelも、基礎をしっかりと習得できていれば、どの分野でも活用できます。

今では、自己流でされている方も多く、作成など対応が出来てるように見えますが、

殆どの方は基礎が足りなくて効率の悪い方法で作成されています。

 

 

PC初心者さんだけでなく、PC経験のある方にもスキルチェックも兼ねて、

基礎をしっかりと習得できるので資格取得の講座はお勧めです。

 

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

たくさん参考書を持ってるのに、どうして業務効率UPしないか?

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

 

新社会人になった生徒さん、忙しい合間をぬって教室に通われて、

今後、必要な項目を含めて実践レッスンに取り入れています。

 

今は一人の仕事量が多く、それに慣れるまで時間が掛かります。

 

「早く仕上げたい、もっと効率良く作業するには?」

その業務作業を効率良くこなすにはどうしたら良いか?

多くの生徒さんに共通しているお悩みです。

 

これは一人ひとりの生徒さんによって違うのですが、

ついしてしまう、普段からされている操作の癖があります。

 

実は、いつもしてる癖が一つ二つはあります。

これは生徒さんの操作方法を常に見ているからこそ分かります。

 

他には、最初から覚えている操作自体が間違っていることもあります。

もしくは、手間がかかる操作をされて、余計に時間が掛かっている等、

使う場面を間違えていることもあり様々です。

 

 

新しいことを習うだけでなく、

自分の操作方法を正しく直すことも重要です。

これは、生徒さんのスキルアップの重要ポイントの一つです。

 

いくらたくさん参考書を持っていても、ネットで調べても、

自分の操作方法について直すことは載っていません。

そこを一人ひとりチェックするのも実践レッスンの内の一つです。

 

新しいことも覚えながら、まずは自分の操作ミスについて見直す、

実践レッスンでスキルアップしながら直していきましょう。

 

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

一人一人に合わせた改善策と時間短縮の方法

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

入会後のレッスンで、生徒さんの操作方法を確認していると、

キーボードの入力ミスが多く、何度も直してみたりと

手間や時間がかかっているのを多く見かけます。

 

新しい操作や便利な機能を覚えることも重要ですが、

やはり基本のキーボードの正しい使い方を見直すと、

操作のミスも減り、効率も上がり時間短縮にもなります。

ここで直すのを、するのとしないのでは全く違います。

 

タイピング

 

どこを直せばいい?というのも、細かい操作や、

それぞれ皆さん違いますので、やはり実際に目の前で見て、

一つ一つ、直すところを確認しています。

その生徒さんにぴったりの改善策をお伝えしております。

 

================================

※お問い合わせ、無料体験予約は、
電話もしくは、ホームページからお願い致します。

IT1NOTE パソコンスクールつしま校
(アイティーワンノート)

お問い合わせ

無料体験&カウンセリング予約

☎︎ 086-252-7585

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

 

今、タイピングが見直されてます!

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

 

最近、若い生徒さんから「正しいタイピングを習得したい。」

というご要望が多くなりました。

 

普段はスマホを一日中使用してる事が多いので、

逆にパソコンの操作、キーボードを触る時間が少なくなっているので、

最近では文字入力が慣れない方が多くなっている傾向があります。

 

タイピング

 

仕事で書類作成をする場合、正しいタイピングで入力できる事が、

時間節約と入力ミスを防ぐなど、疲れの軽減にもなり、

タイピングは必須なスキルです。

 

教室では、年齢関係なく誰にでも出来るタイピングのポイントを

レッスンでお伝えしておりますので、今までの我流ではなく、

正しいタイピングのスキルを習得しましょう。

 

 

==============================

*春の新しいキャンペーンが始まりました*

「質問対話形式授業 春キャンペーン」

期間:4月9日(火)〜5月31日(金)まで

 

================================

※お問い合わせ、無料体験予約は、
電話もしくは、ホームページからお願い致します。

IT1NOTE パソコンスクールつしま校
(アイティーワンノート)

お問い合わせ

無料体験&カウンセリング予約

☎︎ 086-252-7585

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

 

操作に慣れるには?キーボード操作が鍵

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

 

ご年配の生徒さんや、PC初心者さん、今では学生さんでも、

レッスンを始めたばかりの生徒さんは、まずPCに慣れるために

ご要望や習いたい内容と一緒に、重要なタイピングも練習します。

 

たくさん新しい操作を覚えるだけでなく、

キーボードのタイピングも一緒にしておくと早く入力ができる事と、

入力ミスも減り、苦手意識も無くなってきます。

 

出来るようになるには、キーボード操作がポイントです。

出来るようになれば、後々さまざまな操作も難なくし易くなります。

 

 

初心者さんだけでなく、操作に慣れてる方でも、

もう一度、正しい操作を見直してみましょう!

スキルアップで作業効率アップ、業務時間など改善されます。

 

 

※お問い合わせ、無料体験予約は、
電話もしくは、ホームページからお願い致します。

IT1NOTE パソコンスクールつしま校
(アイティーワンノート)

お問い合わせ

無料体験&カウンセリング予約

☎︎ 086-252-7585

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

 

上級レベルまで揃ってるタイピング検定

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

PCのタイピングが上級レベルの生徒さんでも、

少し練習の期間が空くと、タイピングのスピードが落ちたりします。

またそこから練習すれば、普段通りのスピードと正確さに戻ります。

 

パソコン検定とは別にある、タイピング検定は入力の正誤、

単語や長文の文字数など、レベルは初心者から上級レベルまであります。

キーの入力ミスの数だけでなく、入力スピードも重視されます。

 

タイピング

 

以前、タイピング資格を取得されて新しい仕事に

就いた生徒さんもいらっしゃいます。

 

タイピングの資格取得を目指すのも良いですし、

キーの入力ミスや疲れも軽減され、業務作業の効率も上がります。

正しい入力方法を習得したい方にはぴったりのレッスンです。

 

 

 

※お問い合わせ、無料体験予約は、
電話もしくは、ホームページからお願い致します。

IT1NOTE パソコンスクールつしま校
(アイティーワンノート)

お問い合わせ

無料体験&カウンセリング予約

☎︎ 086-252-7585

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ