IT 1NOTE パソコンスクール

岡山市北区・静かな住宅街のパソコン教室。仕事、日常生活でパソコン活用術。 スマホやタブレット~資格取得まで。IT1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校

TEL.086-252-7585

〒700-0088 岡山市北区津島笹が瀬10-16

Excel

仕事の引き継ぎ後も安心!必要な仕事の書類作成を習います

 岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

 ◆ 教室からのお知らせ ◆

 **ネット関連ビジネス強化!!** 

zoomを使ってオンライン、リモートでお仕事や、

プライベートでも幅広く活用されるようになりました。

初心者さんでも、安心して基礎からしっかり学べる活用講座です。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

お仕事活用の実践レッスンをされている生徒さん。

前任者から業務を引き継ぎをされて

新たな業務作業を担当することになりました。

 

その業務の中で、わからないこと、出来ないことをチェックします。

少しだけ出来るという箇所もあります。それぞれの理解度もチェックします。

実践レッスンで項目を組み立てて進めていきます。

 

 

すぐに活用が出来る内容を習えるので生徒さんに大好評です。

さらに改善点を見つけて、修正・編集をして

今までの書類内容を新しく作り直すことができます。

 

生徒さんのスキルアップと一緒に、

引き継ぎされた作業を効率良く作成ができて、

様々な書類作成に対応が出来ることを目的としています。

 

 

 

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

【自己流から脱!】基礎力・効率UPに役立つ資格取得講座

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

◆ 教室からのお知らせ ◆

9月から実践レッスンの内容を、新たにリニューアルしました!

 

新しい周辺機器や、新しく機能や性能も加わり、

今の新しい性能に合わせて、受講内容の項目など一から見直し、

大事な基礎を残しつつ、新しいことを加え一新しました。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

パソコンの資格取得を目指している生徒のM様。

通い始めた頃は、全くの初心者さんで一からパソコンの基礎を習いたいという強い意気込みと、今後に役立てたいと資格取得を目指すことになりました。

 

資格取得の目標に向けて、M様だけのプログラムで組んだ実践レッスンで進みます。

 

WordとExcelも、基礎をしっかりと習得できていれば、どの分野でも活用できます。

今では、自己流でされている方も多く、作成など対応が出来てるように見えますが、

殆どの方は基礎が足りなくて効率の悪い方法で作成されています。

 

 

PC初心者さんだけでなく、PC経験のある方にもスキルチェックも兼ねて、

基礎をしっかりと習得できるので資格取得の講座はお勧めです。

 

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

引継ぎ書類の編集の注意点。関数や形式を理解すること!

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

◆ 教室からのお知らせ ◆

9月から実践レッスンの内容を、新たにリニューアルしました!

 

新しい周辺機器や、新しく機能や性能も加わり、

今の新しい性能に合わせて、受講内容の項目など一から見直し、

大事な基礎を残しつつ、新しいことを加え一新しました。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

職場での引継ぎで生徒さんからよくご相談されるのが、

引継ぎの書類ファイルの編集の仕方です。

特に、Word文書やExcelデータ書類の関連ファイルが多くあります。

(他、Macパソコンの書類も対応しております)

 

決まった箇所に入力してそのまま使用すれば楽だと思われますが、

後で編集しようとしても、意外と難しい形式で作成されているので、

一部を新しく編集しようとすると、

また最初から全部変更しないといけない場合もあります。

 

特に前任が間違った仕様で作成されていると、後で上手く編集しづらいのです。

完成形が、どのような仕組みの表なのか、全体の構成と、

細かい箇所の確認作業をして、一部特殊な設定をかけていないかどうか?

Excelだと組み込まれた計算式を全て把握しておく事です。

 

 

もし、形式を編集する場合、全て形が崩れてしまったり、

関数を修正すると、他と連動して計算式が合わなくなる場合もあります。

何処に何が関連しているか、慎重に編集しないといけません。

 

引継ぎの書類には、全体を理解した上で、その後の利用範囲や、

効率良く作業できる形式に編集作業を行う事がベストです。

社内の書類ファイルですので差し支えない範囲で、

重要な編集のポイントなど一つ一つ解説し、実践レッスンで対応しております。

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

社会人にオススメ!エクセル基礎力UP!実践講座

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

お仕事をされている生徒さんからはダントツに使用されているのがExcelです。

他、WordやPowerPointなど。Macパソコンでも同様です。

 

Excelを少し操作ができる。数字や文字が入力できるだけでは、

もし、表を編集したりすることがあったり、表に数式を入れたり

印刷したり、グラフやワークシートの編集、修正することになると、

全般的な基礎的な知識が無いと対応が難しく間違ったりして上手く編集が出来ません。

 

 

お仕事でExcelを活用されていたら、特に基礎力を身に付けておいて下さい。

いざという時に困らないので、しっかりと身に付けておけば応用も対応することも出来ます。

学生さんや、転職・就職など、社会人にオススメの「Excel基礎力UP!実践講座」でスキルアップを目指しましょう!

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

少しずつ動いているんです・・・

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご店長
教室ブログTOP

 

少し前に書いたのですが、コロナがあり

教室の受講講座で復活の如くよく動いている講座があります。

それは、Word・Excel です。

これにタイピングを習いに来られる生徒さんもいます。

このような新しい時代の中で

皆様、ぼちぼち・・・

少しずつ・・動いているんですね(*^^)v

 

この続きは、

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

 

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

 

 

ランキング参加してます。
ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

使用するソフトの特徴や違いをよく把握しておく事

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

当教室は、WindowsとMacパソコンも対応している教室です。

 

実践レッスンでは、生徒さんがお持ちのパソコンで習うことも出来ますし、

もしくは、職場のWindowsかMacパソコンに合わせて受講できます。

 

まだ操作に慣れてない方、上手く作成が出来ない方など、

状況や目的に合わせてレッスンを組み立てて、

自分だけのオリジナルのレッスンで受講できます。

 

初心者さんでよくある作成のポイントでお伝えしているのが、

Windowsだと、ワードかエクセル、どちらで作成するのが適切か?

Macパソコンでも同じことが言えます。

 

 

その区別をするポイントなど具体的にお伝えしております。

まず一番最初に選ぶソフトが適切かどうかで、完成までの作成時間や、

作成の工程が全く違ってきます。なので最初が肝心です。

 

とても重要なところですので、せっかくのスキルを活かすには、

何が出来て何が出来ないか?という、ソフトの特徴や条件を

把握して作成が出来るようになりましょう。

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

作成物の完成までのプロセスを重視すること

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

学生の生徒さんが、学校の課題や作成物について、

数式のように解答が一つというのもあれば、

特に作成物については完成形を見ても、まず一から完成までの、

そこまでの過程を理解しないといけません。

 

一つ一つ手順の項目があり、そこで分からないところを見付けて、

内容を理解したら実際に作ってみること。

ここがとても重要です。時間がかかっても作成しましょう。

 

 

答えに近いものに合わせて作ってしまっても、手順がばらばらだと、

また同じような問題が出た時に、またばらばらの作成手順で、

手間と時間がかかってしまいます。

 

レッスンでは個別で生徒さんの苦手な部分、

操作の癖など見付けて改善します。

 

正しい操作と手順を習得し、スキルアップしましょう!

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

上達するには、最低でも3回練習すること!

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

何をするにも上達するには、要点だけを押さえるだけでなく、

後で同じことを繰り返し練習、最低でも3回はすること。

これをするかしないかで、後でスキルの差が出ます。

 

最初の頃からサクサクと進んでる生徒さんでも、

ある程度のレベルに到達すると、今まで一回で理解できていたところが、

一つ上のレベルの問題に対して何度しても間違うということがあります。

 

これは、パソコン資格試験対策でも同じです。

後で必ず練習をすることが重要です。

 

 

ここに来るまで今まで練習をしなくても出来ていたことが、

上の応用レベルになると、練習無しでは出来ないと分かります。

 

どうすれば良いか、それは、スキルを習得するためにも、

苦手な部分や間違えやすい箇所がどこなのか発見するためにも、

繰り返し練習を最低でも3回、復習をしましょう。

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

エクセル表作成が苦手!テクニックだけでは克服できない難しさ

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

パソコンで書類作成をする場合、MicrosoftやMacに入っている

オフィス系ソフトを使って作成をします。

 

パソコンで書類作成をする時、一番苦手なソフトは?

1位 エクセル(Numbers)

2位 ワード(Pages)

3位 パワーポイント(Keynote)

()の中はMacのソフトです

 

 

この中で、一番苦手なのは「エクセル」と言われています。

教室を18年以上前から開校して以来、この順位は未だに変わっていません。

 

エクセルは、お店の売上表や、顧客・商品データなど多岐にわたります。

まず最初に、

1、表の作成(データ入力)

2、計算(演算子、関数)

3、表とシートの扱い方

4、グラフと印刷、ファイル管理〜更新まで

これはまだ一部です。他にも様々な機能を使います。

 

中にはエクセル経験者の方でも、作成された表を確認すると、

誰が見ても見づらい、扱いにくい表になっている事があります。

 

扱いにくいということは、日々の業務作業に余分に時間がかかる、

とても効率が悪く、作業に負担がかかる、そのままずっと使っている事があります。

表を一度見直してみて改善するとだいぶ楽になります。

 

実は、エクセルが使えるようになった生徒さんから、

「一番賢くて便利なのはエクセルですね!」

苦手と敬遠されるエクセルですが、

3つのソフトの中で一番活用できるソフトなのです。

 

当教室では、個々の細切れのテクニックを集めただけのレッスンではなく、

基礎から応用まで、その方が不足している箇所を見つけ、

さらに段階的にスキルアップしていく個別実践レッスンです。

長年の積み重ねの実績から見つけたここだけの苦手克服、作成方法を伝授します。

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

ITスキルアップは生徒さんが実証済み!

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

PCスマホ実践授業・春特割キャンペーン

期   間  :  2月12日(水)~3月31日(火)まで 

*年齢問わず学生さんからシニアまで、ご新規の方

*自営業のIT活用、スキルアップを目指してる方

初心者さんでも安心、何度でも質問ができる教室です。

 

①  MacPC・質問対話授業 

②  初心者~ホームページ作成

③  フリー講座(好きなことする)質問対話授業

※キャンペーンレッスン消化期間 6か月

 

当教室は、毎週〜曜日「○○コース初級」とスケジュールを決めていません。

レッスンは、生徒さんのスケジュールに合わせています。

 

予約の時間は生徒さんのスケジュールで空いてる日に予約を取ってもらっています。

主婦の方は、午前中や午後の空いてる時間に、お勤めの方は仕事帰りなど、

自分のペースで習えるので無理なく教室に通うことが出来ます。

 

レッスンのペースは自分の好きな時間が取れるのですが、

通われる目的で、スキルアップなど資格取得や作成物の目標がある場合は、

やはり続けて通われることがまず1番の条件です。

やはり、1、2回だけでは上達しません。

 

 

「上手く使えるようになりたい」

「分からない事が多い」

それを解決するには、まず今足りない技術と知識を身に付けること、

講師と生徒さんで二人三脚で進むことで、目標の作成物など形にして行くことです。

 

生徒さんのITスキルが上達する共通点は、週1、2のペースで、

コツコツ通われている生徒さんが一番効果が現れています。

 

まず最初は慣れなくても、しばらくすると自分の勉強のペースが馴染んできて、

スケジュールの中で勉強が自然と入り、一週間のサイクルが習慣化します。

 

そこまで来ればあとはグングン上がるのみです。

まず自分のベストな勉強時間を作って、集中して通って行くと効果が出てきます。

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ