IT 1NOTE パソコンスクール

岡山市北区・静かな住宅街のパソコン教室。仕事、日常生活でパソコン活用術。 スマホやタブレット~資格取得まで。IT1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校

TEL.086-252-7585

〒700-0088 岡山市北区津島笹が瀬10-16

書類作成

興味有る無しで決めるより「自分には出来る」の心構えで

 岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

◆ 教室からのお知らせ ◆

秋から実践レッスンの内容を、新たにリニューアルしました!

*新しい周辺機器や、新しく機能や性能も加わり、

今の新しい性能に合わせて、受講内容の項目など一から見直し、

大事な基礎を残しつつ、新しいことを加え一新しました。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

パソコンやタブレットで、こちらから新しい作成方法や

新しい操作を提案する時、一つの時もあれば、

パターンA、B、Cと幾つか出すこともあります。

 

その内どれか直ぐに取り入れる場合と、最初から「興味ない」という判断で

新しい方法を外されることもあります。

 

もちろん、自分のやり方、好きな方法を決めるのはご本人の自由です。

まず最初の一歩、ここで止めてしまうと先に進めないし、

同じパターン内で変わらず留まることになります。

 

新しいことは、今までの慣れた従来の操作を改善するきっかけで、

一歩外へ抜け出す、今より一段上がることでもあります。

 

ちょっと見慣れない場所に行くような感じで取り入れてみて!

また違った見え方があります。

 

 

人は、どんなに便利なツールや方法がたくさんあっても、

それを使う「気力」が無いと前に進むことすら難しいのです。

自分の可能性を枠にはめ込まないこと、勿体無いです。

 

気張らずに「これも自分には出来る」という気楽さがコツです!

 

難しいと思うより、まず前向きに取り入れてやってみること。

今よりもっと上達します!

どのスキルアップにもこの心掛けは大事です。

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

いつも同じ方法で作ってませんか?別の方法も積極的に取り入れよう

 岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

◆ 教室からのお知らせ ◆

秋から実践レッスンの内容を、新たにリニューアルしました!

*新しい周辺機器や、新しく機能や性能も加わり、

今の新しい性能に合わせて、受講内容の項目など一から見直し、

大事な基礎を残しつつ、新しいことを加え一新しました。

(Windows、Macパソコン、スマホ、タブレット対応)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

■ カウンセリングでお一人お一人の今現在のお悩み、やりたいことなど。

 すべて個別指導でオリジナルレッスンのカリキュラムを組みます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

パソコンでも、タブレット、スマホでも、

「ずっとこの方法で〜〜を作ってました。」

「今まで同じ操作をしていました。」という事があると思います。

 

特に何かを変えることもなく、ずっと変わらず同じ事を続けている事があります。

 

中には、もう新しい方法があるのに気付かず、そのままだったり。

「今のこのやり方が正しい、これしかない」と決めていると、

他の方法や、新しいことに気付かないことがあります。

 

その他、どんな方法があるのかは知っておくと良いです。

今はすぐ活用できなくても、その内、どこかで使用する場面がきます。

その為にいろんな方法を知っておくと良いのです。

 

 

例えば、パソコンには出来ないと思っていた事が、他と連携するとできるとか。

アプリとソフトの違い、使う上で、柔軟な発想で様々な活用ができるのです。

 

「これは、このやり方だけ!」と決めつけずに、

他の方法も積極的に取り入れてみると、さらに活用の幅が拡がってきます。

 

教室では生徒さんの現状の使用状況をみて、

改善できるポイントなどお伝えしております。

 

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

「IT仕事活用講座」書類作成効率UPと改善策、スキルアップのオリジナル講座です!

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

教室に自営業をされている生徒さんも多く通われてます。

ご要望で多いのは、業務作業の効率化と、

周辺機器の活用、環境に合わせたIT活用向上など対応しております。

 

それぞれご要望や目的も違いますから、全てオリジナルレッスンです。

お仕事関連の実践レッスンは「IT仕事活用講座」でまとめています。

 

一人ひとり個別対応しておりますので講座の中は一人一人違います。

 

今現在の生徒さんに不足しているスキルを補足し、基礎力を身に付けることです。

書類作成効率UPと、周辺機器の活用と環境の改善策、

さらに新しい技術を取り入れて、スキルアップを目指します。

 

 

直ぐにその効果が現場で現れると大好評です。

自営業をされてる方は、お仕事関連の業務改善を目的とした

「IT仕事活用講座」は特にお勧めしております。

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

大好評!一つのことから、多くの気付きと知識を学べるフリー講座

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

生徒さんから1つのご質問に対して、1つ回答するだけでなく、

答えが複数ある場合もあります。

 

なぜかというと、作成される物によって形も違い、多種多彩であり、

その時の状況によって、そこで最適な操作方法が変わることがあります。

 

例えば参考書では、一つの例から解説をしていますが、

それが別の問題になると、それが全く対応できないという事があります。

 

大概、生徒さんの1つの質問には、他に関連した分からない部分があります。

その部分が出来ないことは、その前後の繋がりも関係しています。

 

 

一箇所、部分的だけではなく、さらに広範囲に把握していないと、

その全体の流れが見えず、作成に毎回苦労してしまいます。

 

ミクロ(小さい)だけでなく、マクロ(大きい)で物事を見ること、

その構成、仕組みなど全体を理解することが重要です。

 

生徒さん一人ひとり、かなり深い事まで習えるので、

レッスンを終えた生徒さんから、

「質問以上に、たくさん大事な事を知ることが出来て良かったです!」

というお声をよくいただいております。

 

 

 

まずは、無料カウンセリングにお気軽にお越し下さいませ。

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

書類作成は一度完成させたら、一旦置いてチェック

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

PCで書類作成を完成させたら、そこで一旦寝かせるように、

時間を置いて、再度チェックすると見え方が変わって来ます。

 

この「時間を置く」というのは、後で冷静になって見直すということで、

最初に気付かなかった訂正・修正箇所などが見付かることがあります。

 

実際に、生徒さんが実践レッスンで書類や作成物を完成させたら、

それで終わりではなく、数日後くらいに再度、見直しをしています。

 

「やっぱりここは直した方がいい。」

生徒さんも見直しで最初はわからなくても、

徐々に修正箇所を見つけることができます。

 

 

そうすると更に完成度の高い作成物に仕上がります。

 

これは、実践レッスンの中で、復習の中に取り入れています。

見直しの重要なポイントなどレッスンでお伝えしております。

 

 

PCスマホ実践授業・春特割キャンペーン

期   間  :  2月12日(水)~3月31日(火)まで 

年齢問わず学生さんからシニアまで、ご新規の方、

自営業のIT活用、スキルアップを目指してる方など、

初心者さんでも安心、何度でも質問ができる教室です。

 

①MacPC・質問対話授業 

②初心者~ホームページ作成

③フリー講座(好きなことする)質問対話授業

※キャンペーンレッスン消化期間 6か月

 

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

インプットしたら3回は繰り返し、確実に身に付ける!

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

「新春PCスマタブstartキャンペーン」2/8来週まで!

⭐️ご新規の方、レッスン再開の方、対象です。

 

最初のレッスンを始められる頃、生徒さんから、

「私はよく忘れる方なの。」とよくお聞きします。

 

資格取得を目指してる生徒さん、もしくはWordやExcelで書類作成など、

実践レッスンでは分からないところを、一回で完成したり出来たとしても、

その後、同じ問題を「3回は繰り返し」これを実行することが重要です。

 

 

1回で上手く出来たら、安心して次へ・・・。

それでも構わないのですが、しばらく後ですると忘れていることがあります。

それを防ぐため、新しい記憶がインプットした後、

アウトプットの作業で記憶を定着させて行きます。

 

この回数をこなしてる生徒さんは後で又、同じことをしても

すっかり忘れることもなく覚えています。

3回もするのかは、後でその効果がわかります。

 

繰り返すことも時には必要です。

遠回りのようですが、スキルアップの近道です。

一緒に頑張りましょう!

 

 

★「新春PCスマタブstartキャンペーン」★

  ■ 期間2020年1月7日(火)~2月8日(土)まで
       ※ 全く初めての方でも安心して学べます

⭐️New!新春3つのキャンペーンはこちら↓

①  MacPc・質問対話授業 
②  Excel仕事活用・質問対話授業
③  フリー講座(好きなことする)質問対話授業

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

作成の時間効率UP!1〜3の順序はとても重要

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

令和2年、最初の新しいキャンペーンのお知らせです!
対象:ご新規の方、レッスン再開の方

★「新春PCスマタブstartキャンペーン」★

  ■ 期間2020年1月7日(火)~2月8日(土)まで
 ※ 全く初めての方でも安心して学べます

⭐️New!新春3つのキャンペーンはこちら↓

①  MacPc・質問対話授業 
②  Excel仕事活用・質問対話授業
③  フリー講座(好きなことする)質問対話授業

 

 

書類作成の流れ、順番は皆様はどのようにされてますか?

経験のある方でも、ここは意外と知らない方が多いです。

 

我流で今まで作成されてきた、誰かのアドバイスを受けたなど、

②エクセル仕事活用、③人気のフリー講座で、一度見直してみましょう。

※MacパソコンとWindowsパソコン、両方対応しております。

 

まずは、始めのスタート①〜③がとても重要です!

完成まで効率良く作成できるか、

出始めで、ここをしてるか、してないかで違います。

 

 

ラフ案、計画-①

・書類を一から作る場合・・・ラフ案、計画表を作成

いきなりパソコンに向かって作成される方が多いです。

完成をイメージした大まかな下書きを紙に書いてみましょう。

大体の形が見えてくるので、それに沿って作成します。

 

文字入力-②

・文字を入力・・・書式設定は後

必要な文字入力を上から下まで入力を済ませること。

1行ずつ、細かく書式設定をかけると時間がかかります。

 

文字に書式設定(色、形、大きさ)-②

文字に強調したいところに書式設定をかける

・色(文字は黒だけでなく、赤、青など他の色で区別してみましょう)

・形(明朝体だけでなく、ゴシック、丸文字など、
文字のイメージで書類の見栄えが変わります。)

・大きさ(同じ文字サイズだと、平面に見える。強調する文字は大きく)

 

始めのスタート①〜③の項目をチェックしてみましょう。

◎内容がほぼ同じの場合は、基礎を理解されて効率良く作成されています。

問題は、次の応用です。応用力UPとスキル習得は教室へ。

 

✖️項目に当てはまらない場合は、基礎力、書類作成のスキル不足

MacもWindowsも対応しておりますので、不足している基礎をチェックしながら、

スキルUPを目指し、一人一人に合わせて実践レッスンを進めます。

 

 

無料体験&無料カウンセリングでお待ちしております。

電話 086-252-7585

IT1NOTEパソコンスクール Webサイト

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

 

設定など何度も間違えるのはどうして?その理由

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

最初の生徒さんのお悩みで共通していることは、

PCの設定や、何かの作成物を作る時、

「何度も同じところを間違える。」

「修正、編集することができない。」などがあります。

 

出来るようになるには、まず二つあります。

 

一つは、繰り返し同じことをして覚える。

これが一番シンプルで自然と身に付く方法です。

 

デメリットは、もし数回しかしない場合、

この方法だとまた忘れてしまうことになります。

 

では、それを防ぐには?そしてもう一つは、

「答え」「正しい設定」の前後の繋がりの過程を

しっかりと意味を理解する事です。

 

 

いわゆる「答え」だけを聞く、一部分の情報を知ったとしても、

断片的に覚えるという方法はまた忘れてしまいます。

 

設定の答え「覚える」=「記憶」の繰り返しで「記憶力」だけを

頼りにするだけでなく、そこに「意味を理解する」を足すことです。

 

意味を理解しておけば、その前後を理解しているので、

機器のトラブルや応用問題に対しても解決策が見つかります。

その方が遠回りの様で、実はスキルアップの近道になります。

 

ぜひ、当教室で実践レッスンでスキルアップと、

自分の弱点・苦手克服をしましょう!

 

 

お問い合わせ

無料体験&カウンセリング予約

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

 

書類作成で初心者さんに多い盲点とは?

岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

 

本日も実践レッスンが濃厚で忙しい一日でした。

生徒さんのご要望の中で、間違えやすいこととは?

時間です。

 

例えば、今日中に書類作成をしたい。

経験があれば時間が大体わかるのですが、初心者さんに多いのは、

時間がどれだけ掛かるか?そこにかなり偏りがあります。

例えば、

「今日中に取引先に書類を送らないといけない、

 1時間で直ぐに書類を完成させたい。」

 

極端に短時間で直ぐにできるものだと、

1時間くらい等をイメージされることが多いです。

書類の内容にもよりますが、簡単に出来るものや難しいものもあります。

やはり時間に余裕を持って作成した方が良いです。

 

 

実際に作成されてみて、生徒さんも1時間では

出来ないものだと納得されます。

 

最初は時間が掴めなくても、作成を実際に行うことで、

そこから経験を積み、様々な書類作成にどれだけ掛かるか

時間が掴めるようになります。

 

実践レッスンでは、予約された限られた時間の中で、

無理のないように進行しております。

 

 

 

お問い合わせ

無料体験&カウンセリング予約

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ

 

無料テンプレートを使用される場合の注意点

 岡山市北区 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン

講師きびだんご桃子
教室ブログTOP

 

 

生徒さんの中には、パソコンで書類作成を一から作成する場合と、

前者からの引き継ぎで書類を使用する場合が大半です。

 

最近では、書類テンプレートというファイルを

利用されてる生徒さんもいらっしゃいます。

 

 

最初から完成された書類ファイルで便利なのですが、

まず利用する際、ファイルは無料なのか?有料なのか?

 

発行元の利用規約を確認しないといけません。

そのような細かいところをチェックして使用します。

 

他、書類にかかっている一部の設定を変更したい場合、

書類編集ができること、それは基礎が必要になります。

 

元々マイクロソフトのテンプレートは多数揃っていること、

意外と知らない方が多いです。

 

安全で無料で用意されているテンプレートはありますから、

まずそこから利用できるようになりましょう。

 

 

 

お問い合わせ

無料体験&カウンセリング予約

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ランキング参加してます。ポチッとしてみて下さいね。宜しくです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

岡山県 ブログランキングへ